前へ

次へ

DAOKO 初となるバンド編成で臨んだ「enlightening trip 2019」

DAOKO | 2019.09.27

「enlightening」とは、「啓発」を意味する言葉。それは2019年のDAOKOを象徴する、2月の個展、7月の企画ライブでも使われた重要なキーワードだ。約1年7ヶ月振りのツアー「enlightening trip 2019」は、そんな今年の活動の集大成になるだろう。9月13日金曜日、東京・鶯谷、ダンスホール新世紀。社交ダンスの殿堂として知られる、昭和感覚たっぷりのレトロ&ムーディーなハコで、DAOKOはどんなふうに僕らをenlighteningしてくれるのか。午後7時、期待に満ちた幕が上がる。

 キーボード、ギター、ベース、ドラム。DAOKOのライブでは初となる、4人編成のバンドが奏でるノイジーな音合わせが頂点に達したところへ、DAOKO登場。オープニングは、昨年の3rdアルバム『私的旅行』の最後を飾った「NICE TRIP」だ。中野雅之(BOOM BOOM SATELLITES)が手掛けた、ドリーミーな浮遊感溢れるダンス・トラックが、力強い生バンドのグルーヴで躍動的に進化している。薄明りの下、白いワンピースを身にまとうDAOKOの、細い指先のアクションが夢のように美しい。

「今日は来てくれてありがとう。みんなで一緒に最後まで楽しみましょうね」

 端正な四つ打ちと、消え入りそうなウィスパー・ボイスが魅力だった「さみしいかみさま」も、よりフィジカルなダンス・ロック的にパワー・アップ。エアリー成分はそのままに、ぐっと芯が太くなった歌声が頼もしい。バンドは凄腕揃いだが、特にドラマーの精密かつ豪放なプレーは目を見張るほどで、デビュー初期からの代表曲「ぼく」が、まるで強靭なファンク・ロックに聴こえる。サウンドはヘヴィでクールだが、バンドのムードはとてもハートウォーミング。

 SNSシーンで話題のシンガーソングライター・神山羊とタッグを組んだ「涙は雨粒」は、ギタリストが奏でるキレキレのリフが印象的な、ロッキッシュな肌触り。軽やかにステップを踏み、宙へ手を伸ばし、ビートに乗って自由に動くDAOKOの、一挙手一投足に釘付けだ。「BOY」はインディーズ期からの代表曲だが、「こんなエモイ曲だったっけ?」と見間違うほどに、つんのめるようなビート、グルーヴィーなオルガンの音色、一体感あるバンドが素晴らしい。寂しそうな顔をしている主人公のBOYも、この演奏を聴けば顔を上げるんじゃないか?と妄想する。そして6曲目、この日のハイライトの一つと言っていい、「高い壁には幾千のドア」。前半の、執拗にループするメタリックでダークな抑圧感が、サビで一気に開放される時の、クラクラするような恍惚感。原曲のトラックも最高だが、バンド・バージョンは場面転換がより鮮やかだ。突き抜けるハイトーンの、ギリギリの切なさがいい。

 今日はインディーズ期の曲をよくやってくれる。「7日間創造」もそうで、暗く沈み込むヒップホップ・ビート、ノイズを散りばめたフリーキーな音色、そして身をよじり、声色を使い、言葉を吐き捨て、フロアを挑発する、DAOKOの鬼気迫るパフォーマンスがなんたって凄い。続く「ゆめうつつ」でも、何かが憑依したかのように、うなるように叫ぶように、圧巻のボイス・パフォーマンスを見せる。このカオス、この吸引力、この説得力。一転して「蝶々になって」は、美しい和風メロディを持つスロー・チューン。傍らのウィンド・チャイムを鳴らしながら、前曲とは180度違う、たおやかで情緒的な歌を聴かせるDAOKO。胡蝶の夢を歌う歌詞、繊細な演奏、儚い歌声、バランスは完璧だ。

 キーボード・網守将平、ギター・西田修大、ベース・鈴木正人、ドラム・大井一彌。それぞれの紹介だけで大量の文字数が必要になる、そりゃ凄い演奏なわけだと納得するツワモノたちを紹介し、「この強そうな4人と共にまだまだやっていきます!」と、笑顔のDAOKO。「懐かしい曲を」と前置きして歌った、これもインディーズ期の「Ututu」と「真夏のサイダー」は、ドリーミーでポップな16歳のDAOKOのみずみずしい記憶を壊さず、引き締まったバンド・サウンドとふんわりとしたシンセで優しくコーティング。DAOKOの歌も自然体だ。続く「水星」では、「めくるめくミラーボール乗って」の歌詞に合わせてミラーボールが周り、フロアの全員が手を上げて軽やかにダンシング。もっと輝くところに君を連れていくよ――これはDAOKOとファンとの間に結ばれた、固い約束を歌うラブソング。

「今日は本当にありがとう。生きてて良かったと思える時間でした。また会いましょう」

 次で最後の曲ですというMCに、「もっかい最初から!」「オールナイト!」など、口々に飛ぶ声援に、「いやー、なかなかそういうわけにも」と笑うDAOKO。こんな親密な空気は、これまでのDAOKOのライブにはあまりなかった気がする。ラスト・チューンは、「真夏のサイダー」がDAOKO16歳時のポップ・サイドの代表曲とすれば、こちらはダーク・サイドを代表する「Fog」だった。人間なんて肉の塊。冷徹に醒めきった視線と、内側にくすぶる10代の承認欲求の激しさを、あらいざらいぶちまけた歌詞。何度聴いても凄い歌詞だが、不思議と痛みを感じないのは、攻撃よりも愛しさと共感が勝っているから。人力ドラムン・ベースめいた強烈なフレーズを含む、バンドの演奏も十分に激しいが、後味はポジティブ。渦巻くノイズのカオスの中、痛快なカタルシスを感じるエンディング。

「自分の好きなものを探しながら、今、旅に出ているところです。ここからみなさんと、始めたいと思います」

 アンコール。キュートなターコイズブルーに黒の水玉模様のワンピースに着替えたDAOKOが、未来について力強く語ってくれた。6月に個人事務所「てふてふ」を立ち上げたこと。今回のツアー、生バンドで回るのは初めてなこと。声を乗せる楽しさ、音楽になれる楽しさを感じていること。何より、みんなと距離が近いこと。ここから新しい旅を始めよう。三連符の、大人びたジャジィなムードがかっこいい「流星都市」から、本当のラスト・チューン「Cinderella step」を歌い始めた時、声が震えているように聴こえたのは気のせいだろうか。きみと逃避行、行きたいのダンシング。ポジティブな言葉と、ミドル・テンポの明るくはずむメロディが、旅立ちのシーンによく似合う。

 バンド・メンバーと手を繋ぎ、万雷の拍手に応えるDAOKOの屈託ない笑顔。DAOKOが僕らをenlighteningしたのは、音楽の楽しさ、挑戦する喜び、そしてここから始まる旅への誘いだ。青の季節を通り抜け、次々と新しい服に着替えながら、進化を続けるDAOKOを追いかける喜びを、あなたにも。DAOKOの最良の時は、これからやって来る。

【取材・文:宮本英夫】
【撮影:馬場真海(Shinkai Baba)】

tag一覧 ライブ 女性ボーカル DAOKO

リリース情報

DAOKO × ドラガリアロスト

DAOKO × ドラガリアロスト

2019年10月09日

TOY’S FACTORY

01. a n n i v e r s a r y
02. 終わらない世界で
03. キボウノヲト
04. ShibuyaK (Instrumental)
05. 流星都市
06. ぼくらのネットワーク / DAOKO × 中田ヤスタカ
07. BANG!
08. Cinderella step
09. もしも僕らがGAMEの主役で (Instrumental)
10. キボウノヲト ~Zodiark Battle Remix~
11. CRASHER
12. ゆめうつつ
13. ShibuyaK (Live Instrumental)
14. おにさんこちら
15. DRIVE
16. 明けたら
17. 24h (feat. 神山羊)
18. ファイアーエムブレムメインテーマ (Ver. Heroes) / DAOKO × スチャダラパー
(C)2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS

セットリスト

DAOKO TOUR
「enlightening trip 2019」
2019.9.13@ダンスホール新世紀

  1. 1.NICE TRIP
  2. 2.さみしいかみさま
  3. 3.ぼく
  4. 4.涙は雨粒
  5. 5.BOY
  6. 6.高い壁には幾千のドア
  7. 7.7日間創造
  8. 8.ゆめうつつ
  9. 9.蝶々になって
  10. 10.Ututu
  11. 11.真夏のサイダー
  12. 12.水星
  13. 13.Fog
  14. 【ENCORE】
  15. EN1. 流星都市
  16. EN2. Cinderella step

トップに戻る