
レビュー
平山雄一 ウィークリーレビュー | 2014.11.18
音楽評論家・平山雄一が日々届けられるたくさんの新譜の中から毎週1枚をセレクト。
鋭い視点と、独特の筆致でお届けするウィークリーレビュー連載です。
70年代から日本のロック/ポップシーンを観察し続け、還暦を過ぎた今なお精力的にインタビュー・ライブ取材を行う平山雄一が、ジャンルや世代にこだわらず、「すばらしい!」と思う1枚を取り上げます。“音楽とは他ならぬリスナーのためのもの”という正義に基づいた、平山雄一ならではの本音のレビューをお楽しみください。
- 【第45週】ゴスペラーズ
- 【第44週】クリープハイプ
- 【第43週】秦 基博
- 【第42週】ゲスの極み乙女。
- 【第41週】グッドモーニングアメリカ
- 【第40週】奥田民生
- 【第39週】布袋寅泰
- 【第38週】くるり
- 【第37週】Dragon Ash
- 【第36週】SOIL&“PIMP”SESSIONS
- 【第35週】OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND
- 【第34週】syrup16g
- 【第33週】シーナ&ロケッツ
- 【第32週】tricot
- 【第31週】高野寛
ひとつの歌を5色で染め上げるボーカルグループの真髄。

クリープハイプと居れば痛いだけなのに、それでも一緒に居たいのだ。

『evergreen』は“もうひとつの完成形”を集めたベスト。

天才集団“ゲスの極み乙女。”は、日本固有の突然変異ミュージック!

能天気な勇者グドモの“入京宣言”アルバム、『inトーキョーシティ』完成!

OTソロ20周年記念で、ジュークボックスがバカ売れ? 20周年記念日、2014年10月21日発売!


ニューアルバム『New Beginnings』で、布袋のピックが世界にヒビを入れる。

ニュー アルバムは、音楽のマッド・サイエンティスト岸田繁が発明したサウンド・マシーン。

演出過多のJ-ROCKライブシーンに、Dragon Ashがビシッと入れるヒビ!

オンリーワンの存在、SOIL&“PIMP”SESSIONS。自由と破壊を束ねて、リスナーの心にヒビ!

アコースティック・パンクが暴く、シホンシュギの亀裂!

活動を再開した、syrup16g。今のロックに欠けている、異様な緊張感こそ復活の証!

結成35周年を迎えたシーナ&ロケッツ。ロックの真空パックは、いつも新鮮!

tricotの正直さは、ザックリ突き刺さる。魚の骨どころではない。これはもう、ヤマアラシの針。

“少年っぽさを残す男”、それが今年デビュー25周年を迎える高野寛。アニバーサリー・アルバム『TRIO』リリース。


スペシャル 
-
人間椅子
来年2月には初の海外ワンマンツアーも決定した人間椅子。日本に留まらず、ワールドワイドに羽ばたく人間椅子の今後の展開も視野に入れたベスト盤について、メンバー3人に話を聞いた。
-
Seven Billion Dots
-
Co shu Nie
タイアップ楽曲を含む全12曲を収録し、今のCö shu Nieを詰め込み満を持してリリースされたメジャー1stフルアルバムについて、メンバー3人の想いを訊いた。
-
クレナズム
福岡の超新星、クレナズムに初インタビュー。ネオ・シューゲイズな楽曲たち、そして彼ら自身について、2ndミニアルバム『In your fragrance』をきっかけに迫る。
-
THE BAWDIES
結成15周年、デビュー10周年を締めくくり、新たなページを開くこの新作について、ROY(Vo/B)とTAXMAN(G/Vo)にたっぷり語ってもらった。
