"ライブ"一覧
-
ポルカドットスティングレイ
「10、20年後、国民的音楽ヒーローになりたい!」――その言葉は決して夢物語ではない思えた、成長を感じる魅力的なショウだった。
-
indigo la End
-
FIVE NEW OLD
2018年4月14日 東京・渋谷WWWで行われた、ツアーファイナル「Too Much Is Never Enough TOUR」 をレポート
-
NOWEATHER
-
きのこ帝国
「嫌になることもいい思い出もあって、意味のある10年でした」――4人で過ごした時間を改めて噛みしめるようなライブだった。
-
キュウソネコカミ
-
阿部真央
今年“Road to 10th Annivesary”と称し、7つのトピックスを用意している阿部真央。その幕開けとなるライブハウスツアー初日をレポート!
-
04 Limited Sazabys
EMTG MUSICでは3年目を迎えた“YON FES”の模様を2日間に渡ってレポート。新たな進化を遂げた『YON FES2018』<1日目>
-
04 Limited Sazabys
EMTG MUSICでは3年目を迎えた“YON FES”の模様を2日間に渡ってレポート。新たな進化を遂げた『YON FES2018』<2日目>
-
CHAI
-
The Wisely Brothers
メンバー間やファンとの距離が縮まったこの日、“おしゃべりをする”というアルバムタイトルが持つ意味を拡大させながら、彼女たちの持つムードはひときわ輝いていた。
-
ウソツキ
「私も(青春)できるかも」――毎年恒例となっている“ウソツキの日”。今年は好奇心の赴くままに新たな姿を示す彼らに親近感を覚えるライブであった。
-
吉澤嘉代子
-
くるり
直線、曲線、放物線、ラフな線、幾何学な線…。様々な線を描いて私たちに示し、そしてなにより自由なアティテュードにあふれたステージ。
-
SHE’S
対バン10公演、ワンマン10公演で行なってきた全国ツアーのファイナル。バンドの地力を上げ、タフになった姿を見せつける圧巻のライブ!

スペシャル 
-
sumika
最強の布陣でこの5年間を読点ナシで一気に一呼吸で語り切る――sumikaの今できる最もいいものが収められたという今作を紐解く
-
SIX LOUNGE
フェスやライブハウスシーンで話題の3ピースバンド、SIX LOUNGEが、彼らの勢いをまるごと詰め込んだミニアルバムをリリース。来歴から野望までをたっぷりと聞いた。
-
踊Foot Works
POPでDOPEな1stフルアルバム『odd foot works』。これが踊Foot Works 流2020年型グルーヴ
-
THE PINBALLS
爪痕を残すかのように音楽で心を貫く。最新昨に込められた想いとTHE PINBALLSというバンドについて、今回はボーカル・古川貴之に話を訊いた。
-
THE BAWDIES
